2022年1月12日 未分類
■ツェルマット周辺 ツェルマットのロープウェイのフリFURI駅は、標高1867m。 このあたりは多種類の野の花 …
■サース・グルント スイスアルプス標高2500m付近。 ヨーロッパアルプスは、ヨーロッパプレートにアフリカプレ …
2022年1月8日 未分類
■足立美術館(島根県安来市) 足立美術館が所在する島根県安来市古川町は、地質的には花崗岩帯だ。 つまり仲田種苗 …
2022年1月7日 未分類
■ニュージーランド南島クライストチャーチ。 その南の近郊に、Governors Bayという小さいけれど美しい …
2022年1月6日 未分類
■ミュンヘンのニーンペンブルク植物園 ニンフェンブルク城の一画にある。 ヨーロッパのグリーンハウス温室は立派で …
2022年1月5日 未分類
■キレスブルク庭園(ドイツ、シュツットガルト) 日本原産のモミジは欧米では、庭や公園のポイントによく植栽されて …
2022年1月1日 未分類
ブータン花博2016は、パロで開催した。 私たちは、日本チームとして出展。 私は、パロゾンを借景に取れるヤナギ …
タシチョ.ゾンは、中央政庁兼国教の総本山。 2011年3月11日は東日本大震災。その翌日、国王と大僧正はじめと …
ブータンの照葉樹林。 ウバメガシを指標とする照葉樹林のコアは、ヒマラヤ中腹から日本の伊豆半島まで。 さらに宮脇 …
2001年、ヒマラヤ山脈の北側にある東チベットの植物ツアーに参加した。 成都からラサに飛行機で飛んだ。ラサのポ …
〒963-7837 福島県石川郡石川町大字中野寺内15-5 TEL:0247-26-7880 FAX:0247-26-8001