環境戦略 生物多様性を通して地球の緑化を考える 仲田種苗園

ブログ

屋久島の植生とランドスケープ

1 屋久島の主要な杉 ●縄文杉 2012年7月18日、私は淀川登山口から宮浦岳を縦走し、新高塚小屋に宿泊。ひどい土砂降りで登山者は少なく、私のほかに1パーティのみ。 次の早朝に、縄文杉を見たが、30分は誰もいなくて、満喫 …

私の古代東北史

■国宝多賀城碑 天平宝字6(762)年、陸奥鎮守将軍藤原朝狩によって建立されました。 「西」の文字は、西の天皇に向かって書かれたことを示します。 「去京一千百里」は当時の一里が535mであったので、802キロ。Googl …

日本庭園のバッファーゾーン‘里庭‘

■天龍寺曹源池庭園     日本庭園は、里山を借景にしたり、さらに里山と庭の間にバッファーゾーンとなる「里庭」を設けて、周辺環境との繋がりを大事にしました。天龍寺曹源寺庭園は、室町時代の様式を伝えると言われている池泉回遊 …

モミジの生産と植栽のポイント Key points for maple production and planting

■ モミジの自然植生 Natural maple vegetation イロハモミジは、照葉樹林帯の渓流植生です。福島県では阿武隈山地から太平洋沿岸部’浜通り’に流れる鮫川下中流域と夏井川下中流域に自然植生を見ることがで …

Our report on visiting Mr.Maple(5)-Japanese-American Garden-

■One private garden ミスターメープルの大事なお客さんから、豪邸の門前のランドスケープデザインについてアドバイスを頼まれました。 敷地内の岩石露頭が素晴らしかったので、それを参考にして門前の岩石を覆って …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
造園Works sn06 sn07 sn08 sn09 sn09

アクセス

〒963-7837
福島県石川郡石川町大字中野寺内15-5
TEL:0247-26-7880
FAX:0247-26-8001

PAGETOP
Copyright © 有限会社 仲田種苗園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.