花草子は、野の花マットの京阪神バージョン。枕草子を書いた清少納言が、嵯峨野や大原で野の花を摘む、というイメージ。地域植生+日本文化を提供したいと思います。
京都周辺から採取した種子で、苗を作り、私たちの独自技術でマットに仕上げます。
5月18日,パートナーとなる京都木村農園さんとプロジェクトを開始。茅葺き屋根と田園風景が美しい京都府南丹市美山町で、シードバンクを構築するための植生調査をしました。。
アザミ、コウヤワラビ。ゲンノショウコ、カンゾウ、オトギリソウ、ホタルブクロ、フユイチゴ、ミヤマヨメナ、ミズヒキ、カラマツソウ、オカトラノオなど、たくさんの野草がありました。来春から京都を中心にサービスを提供します。
乞うご期待。

 美山町、美しい茅葺き屋根と田園風景
美山町、美しい茅葺き屋根と田園風景

 アザミなど豊富な在来野草
アザミなど豊富な在来野草


 日陰の野草も美しい
日陰の野草も美しい
 パートナーの京都木村農園(右)と生産協力者
パートナーの京都木村農園(右)と生産協力者







 

 
