nakada
やまびこテラスー新里山ビジネスへの挑戦
2019年12月28日 風景塾
■ 限界集落の挑戦 福島県石川町中田の山田集落は、4軒が2011年大震災後に3軒となった限界集落だ。 しかし僅かな住人の高齢者が1万本のスイセンを植えるなど、集落を未来に繋ごうとしている。 私の実家はここにあり、主宰する …
マッターホルンの地質
2019年8月18日 ヨーロッパ
「(マッターホルンは)基部は堆積岩であるが山体は片麻岩で形成されている。パンゲア大陸が分裂し始めた2億年前にゴンドワナ大陸のアフリカ部分として残ったアプーリア・プレートが、1億年前に同大陸から分離しヨーロッパ大陸へ移動し …
ヒマラヤの地質と作庭
」2019年8月17日(土) NHKBSプレミアム。グレートネーチャー「ヒマラヤの秘境!ブータン幸福の大絶景」。 地質学者の酒井治孝京大名誉教授の解説。案内は、私たちの手伝いをしてくれたこともあるケザン君。 …
八幡屋別館帰郷邸(写真集)
2019年7月1日 雑木の庭
母畑温泉八幡屋の渡邉忠栄会長と武嗣社長の想いが繋がった別館帰郷邸が本日オープンした。 石川町の魅力を最大限に引き出してほしいという会長と社長の想いを、故中島健先生の弟子の山田茂雄先生が、見事に実現した庭園というよりはラン …
塔のへつりと白河火砕流群
2019年6月9日 地質
福島県下郷町の大川河岸段丘の塔のへつりは、火砕流が堆積し、それが水の浸食を受けてできた独特の景観で、国指定天然記念物となっている。 この当たりは、100万年前の火山爆発によってできたカルデラで「塔のへつりカルデラ」と呼ば …