2月5日、私たちNPO法人ふくしま風景塾が主催してフォーラムを開催した。
地域遺産(文化財、桜、鉱石、温泉)を繋いで観光やまちづくりに活かす。
真剣勝負のテーマであったが、皆さん熱心に聞いてくれた。
あとは私たち一人一人が実践することだ。

主催者挨拶 仲田茂司(NPO法人 ふくしま風景塾)

基調講演「野木沢の魅力と可能性」平岡善浩宮城大学教授

野木沢住民 各地区のまちづくり関係者 役場職員などが熱心に聴講

「石川町中野区の歴史」角田学石川町文化振興係長

石川町の歴史的伝統建造物「鈴木重兼屋敷」復元を設計している溝井宇一氏

「いしかわ桜谷トレイル」霜田亮祐千葉大学准教授

「滞在型宿泊施設を目指すトレイル計画」渡邉武嗣八幡屋社長

「石川サイクリングコース」三田恭裕(千葉大学大学院修士課程)





