ブログ
アクアマリンふくしまのランドスケープ(14)
2025年9月1日 アクアマリンふくしま
【「わくわく・はじまりの森」設計編】 2025年7月は、アクアマリンふくしま開館25周年。それに合わせて「わくわく・縄文の森」を大改修することになりました。縄文の森は防潮効果のカルバートに囲まれた約4000㎡だが、一般の …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(13)
2025年8月31日 アクアマリンふくしま
ウエルカム・タヌキ 竣工は2025年5月中旬。 造園の設計施工は仲田種苗園で現場代理人は佐川憲一プロジェクトマネジャーです。 佐川君は1級造園施工管理技士、NPO法人日本ビオトープ協会役員で、ビオトープ施工と環境教育に実 …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(12)
2025年8月30日 アクアマリンふくしま
2015年冬、アクアマリンふくしま開館15周年記念「わくわく縄文の里」約5000㎡。元請けは地元ゼネコンの福浜大一、造園工事は箱根植木。 その要となるカワウソ飼育施設「カワウソの淵」は、水族館から別発注で仲田種苗園が設計 …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(11)
2025年8月24日 アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしま開館15周年記念事業として、2015年7月オープンの「わくわく縄文の里」が新たに作られることになりました。 再度津波が来ても、来館者が避難できる場として、周囲を高さ4mのカルバートで囲み、面積は約50 …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(10)
2025年8月7日 アクアマリンふくしま
■ ⑦防潮林(須賀) ランドスケープデザインは田瀬理夫さん。植栽については、2010年エッグの森を設計施工した仲田種苗園の意見を尊重してくれました。 防潮林(須賀)の植栽は、高木はタブノキとヤマザクラ。森っ子ターフと浜っ …