環境戦略 生物多様性を通して地球の緑化を考える 仲田種苗園
ブログ

未分類

東北のホープタウン

■山形県金山町 明治11(1878)年、イギリスの旅行家イザベラバードは、現在の山形県金山町を訪れました。 「 …

ブータンでの造園活動

■ブータン花博2016 ブータン花博2016。 海外招待は日本(三春町)とタイ王国。 展示場はどこを選んでも良 …

スイスアルプスの地質とランドスケープ

ヨーロッパアルプスの秀峰マッターホルンは、標高4478m。 尖ったところは古生代の地殻起源の片麻岩、その下は中 …

地質と川のランドスケープー伊南川編ー

■実川 □橅坂の清水 燧ケ岳を噴出源とする安山岩質凝灰岩。 源流の「橅坂の清水」。 私がもっとも好きな滝です。 …

地質と川のランドスケープー阿武隈川編ー

福島県中通り地方は東に阿武隈山地、西に那須火山帯に属する吾妻山、安達太良山などの第四紀火山が聳える。 阿武隈山 …

近畿の商家住宅と庭

■ 近江八幡 □八幡堀 豊臣秀次は、八幡山に居城を築き、城下には人工の八幡堀を穿ち、安土城下から住民を移住させ …

藤森昭信の故郷を訪ねてー長野県茅野市ー

■八ヶ岳山麓の縄文文化 建築史家&建築家の藤森昭信さんは、縄文建築団団長を務めるなど縄文文化への造詣が深いが、 …

縄文的ランドスケープと建築

■青森市三内丸山遺跡 東北地方の縄文住居は、土屋根から草屋根に変遷して、草屋根(茅葺き屋根)のテッペンの芝棟は …

日本最古のソメイヨシノ

■日本最古のソメイヨシノ。 福島県郡山市開成山公園にあるソメイヨシノの樹齢は150年以上と科学的に診断された。 …

真正「三春滝桜子孫木」

■三春滝桜 ■国天然記念物指定100周年と課題 三春滝桜は、山高神代桜(山梨)や根尾谷薄墨桜(岐阜)とともに「 …

1 2 3 11 »
PAGETOP
Copyright © 有限会社 仲田種苗園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.